3月から夏前にかけて潮干狩りシーズンがやってきます。
子供を持つ家庭としてもこの季節のレジャーで潮干狩りを考慮に入れるところも少なくないのではないでしょうか。
この記事では名古屋市から一番近い愛知県常滑市の潮干狩り場のスポット一覧として期間や料金システムやアクセスなどをまとめました。
2019年は3箇所の潮干狩り場がオープンして、中止となっている場所も多くなってきたので計画段階で調べておいたほうがいいですよ。
愛知県常滑市の潮干狩り場一覧
年々規模が小さくなっている潮干狩りイベントですが、なんとか今年も3箇所の潮干狩り場を常滑漁業協同組合が用意してくれているようです。
下記に隣接した地域での潮干狩り場一覧を記します。
- 樽水海岸潮干狩り場
- 阿野海岸潮干狩り場
- 古場海岸潮干狩り場
関連記事
樽水海岸潮干狩り場
常滑漁港協同組合が管轄する3つの潮干狩り場のうち一番北側(名古屋から一番近い)潮干狩り場になります。
りんくう(中部国際空港セントレア)の対岸にあるようなイメージですね。
樽水海岸潮干狩り場の連絡先や場所
管轄が常滑漁港協同組合になります。
連絡先電話番号:0569-35-2159
になりますが、基本的には電話でのお問い合わせには受け付けてないようで、メールがいいそうです。
メール:tokonamegyokyo@gmail.comもしくはfacebookにて受け付けています。
場所は樽水漁港になります。海岸で検索してもなかなか出てきません。
樽水海岸 潮干狩り場の期間・料金やシステム
樽水海岸潮干狩り場の期間については期間の間の指定日のみの開催になりますのでご注意ください。
期間:4月6日(土)~6月21日(金)
この間の潮目のいい日のみとなります。
詳しくは次の表をご確認ください。
ジャニス工業駐車場というのは次に紹介する阿野海岸潮干狩り場に近いところになりますので、歩けない距離ではないですが遠いです。
続いて、料金やシステムについては
1kgまで600円になります。複数人できても1kgまでなら600円になります。
最大制限は3kgで1kgを越えた分は500gで300円になります。
駐車場は樽水漁港内であれば潮干狩り客は無料になります。
水道はありません。
樽水海岸 潮干狩り場へのアクセス
自家用車:知多半島道路の「常滑インター」から約10分。
樽水漁港を目指してください。
知多バス:南樽水から徒歩5分。
阿野海岸潮干狩り場
常滑漁港協同組合が管轄する3つの潮干狩り場のうち中間の潮干狩り場になります。
りんくう(中部国際空港セントレア)の対岸よりも少し南にあるようなイメージですね。
阿野海岸潮干狩り場の連絡先や場所
管轄が常滑漁港協同組合になります。
連絡先電話番号:0569-35-2159
になりますが、基本的には電話でのお問い合わせには受け付けてないようで、メールがいいそうです。
メール:tokonamegyokyo@gmail.comもしくはfacebookにて受け付けています。
場所は阿野の潮干狩り場ですが、検索してもなかなか出てきません。
facebookにある画像が有効です。
阿野海岸潮干狩り場の期間・料金やシステム
阿野海岸潮干狩り場の期間については期間の間の指定日のみの開催になりますのでご注意ください。
期間:4月6日(土)~6月21日(金)
この間の潮目のいい日のみとなります。
詳しくは次の表をご確認ください。
ジャニス工業駐車場というのは近くにある上場企業になります。
土日祝日は駐車場を使わせていただけるとのことなので、黄色で表示しています。
非常にありがたいですね。
続いて、料金やシステムについては
1kgまで600円になります。複数人できても1kgまでなら600円になります。
最大制限は3kgで1kgを越えた分は500gで300円になります。
駐車場は臨時駐車場かジャニス工業さんの駐車場になります。
水道はありません。
阿野海岸潮干狩り場へのアクセス
自家用車:知多半島道路の「常滑インター」から約10分。
潮干狩り駐車場を目指してください。
知多バス:「ジャニス工業前」から徒歩5分。
古場海岸潮干狩り場
常滑漁港協同組合が管轄する3つの潮干狩り場のうち一番南側の潮干狩り場になります。
りんくう(中部国際空港セントレア)の対岸よりも少し南にあるようなイメージですね。
古場海岸潮干狩り場の連絡先や場所
管轄が常滑漁港協同組合になります。
連絡先電話番号:0569-35-2159
になりますが、基本的には電話でのお問い合わせには受け付けてないようで、メールがいいそうです。
メール:tokonamegyokyo@gmail.comもしくはfacebookにて受け付けています。
場所は苅屋漁港です。詳しくはメールにて確認してください。
古場海岸潮干狩り場の期間・料金やシステム
古場海岸潮干狩り場の期間については期間の間の指定日のみの開催になりますのでご注意ください。
期間:4月6日(土)~6月21日(金)
この間の潮目のいい日のみとなります。
詳しくは次の表をご確認ください。
例年でいくと古場の場合のみこの中からさらに指定日が設けられることが多いので、メールにて確認することをおすすめします。
他の潮干狩り場も近いので行ってみて確認という方法もありだと思います。
続いて、料金やシステムについては
1kgまで600円になります。複数人できても1kgまでなら600円になります。
最大制限は3kgで1kgを越えた分は500gで300円になります。
駐車場は近くに駐車場があります。
水道はありません。
古場海岸潮干狩り場へのアクセス
自家用車:知多半島道路の「常滑インター」から約10分。
潮干狩り駐車場を目指してください。
知多バス:「古場」または「苅屋」から徒歩7分。
コメント