このページではスマホでコインチェック(coincheck)の登録から口座開設に至るまでの方法についてわかりやすく説明しています。
初心者が仮想通貨に触れるにはもってこいの仮想通貨取引所で、このページにそって進めれば簡単に仮想通貨ライフが始められます。
コインチェックは日本の取引所では圧倒的に取り扱う仮想通貨の種類が多いことでも有名で、画面も清潔感があって見やすいです。
コインチェック(coincheck)の登録
リンクをクリックしてコインチェックのホームページに遷移します。

この画面に来たら右上の「新規登録」ボタンをタップして進めてください。
メール登録

この画面ではメールアドレスとパスワードを入力して「私はロボットではありません」をチェックして「新規登録」をタップして進めます。

新規登録を進めるとコインチェックから登録完了メールが送信されますので、登録したメールを確認して、メール本文にあるURLをタップして進めてください。
通常数分で送られるはずですが、なかなかメールがこないと思ったら迷惑メールに入っている可能性もありますので、チェックしてみてください。
かんたん本人確認

メールのURLをタップして登録が完了するとアプリのインストールを促されます。
アプリをインストールして、起動したらログインしてコインチェックの画面に入ります。
ただしこのままでは仮想通貨の相場情報やメニューなどの情報を見ることくらいしかできることがありません。
実際に入金して仮想通貨を取引するには本人確認が必要になります。
「かんたん本人確認」が圧倒的に簡単で手間が少ないので是非「かんたん本人確認」から進めてください。

「本人確認をする」をタップして進めていきます。
電話番号入力

ご自身のスマホにSMSが届くようにこの画面で電話番号を入力して「次へ」をタップします。
間もなくSMSが入りますのでそのメッセージを確認します。
認証コード入力

コインチェックからきたSMSのメッセージに書かれている6桁の認証コードをここに入力します。
基本情報入力

ここでは後で必要になってくる本人確認書類(免許証やパスポート、マイナンバーカード等)と同じ氏名などの基本的な情報を入力していきます。

本人確認の書類と相違ないように住所等入力してください。

職業や目的などの情報を入力します。

最後の外国PEPS(外国政府等において重要な地位を占める方、過去にその地位にあった方、またはその家族)の確認チェックがありますので、「該当しません」のチェックを右にずらして進めていきます。(該当する場合は進めません)
本人確認

ここでは本人確認書類を選択します。

ここでは本人確認書類の撮影のステップを説明しています。

案内に従って本人確認書類の撮影を行って、写真の下にあるチェック項目の確認をしてチェックして進めていきます。

本人確認書類を持っている本人の撮影を行います。本人確認書類の文字などを指で隠れてないか注意して撮影してください。

ここでは先ほどと同じように本人が本人確認書類を持ちますが、動画撮影になっていて、指示に従って本人確認書類を傾けて書類の厚さがわかるように撮影します。
顔の傾きなども指示に従って撮影を進めてください。

すべて撮影が終了したら確認待ちの画面になります。
確認には数日かかることもありますので、登録したメールの確認をこまめにチェックしてください。
本人確認が完了すると口座開設完了のメールが届きますので、そこからコインチェックでの仮想通貨ライフを始めることができるようになります。

以上でコインチェック(coincheck)での口座開設の手順説明を終わります。
コメント